2024.11.24 つくばマラソン総括
開催日:2024年11月24日(日)9:05スタート(Eブロック)
結果
グロス 3時間19分22秒
ネット 3時間18分26秒〔4.41/km〕【PB】
シューズ:ADIZERO ADIOS PRO 3
〔目標ペース・時間〕
4.40/km(4.30〜4.45/km) ≒ 3時間20分00秒
2024年シーズン中の最終目標は3時間15分切り。その前に今回は3時間20分を目指す。(現状のPB 3時間22分01秒)1戦目の横浜マラソンで下手こいたので今度こそ。
※天気予報は、気温がスタート前3℃、スタート時点5℃、ゴールする頃14℃。スタート前後が寒すぎてやばいけど、晴天・風は2m/sと弱いので、うまくしのげるかもと言う状態。
〔前日〜スタート前〕
前日の最終調整ランで体を冷やしたせいか、帰宅してから鼻水止まらず大量放出。薬飲んでも全く効かず、結局寝るまでずっと出続ける。寒暖差アレルギーですな。かなり体力消耗した。
だけどそれ以外は順調にこなし、完璧なスケジューリングで出来た。19時15分就寝、2時15分起床。ウォーミングアップもちゃんと出来たし、トイレも適度な時間にちょっと並んだだけで済ますことが出来た。バタバタした横浜マラソンとは大違い。
〔スタート〜20km〕
・ちゃんとウォーミングアップを出来たおかげで最初から体がスムーズに動く。渋滞を抜けるまでに7kmぐらいかかり、そこから自由に動けるようになったけど、それまででも悪い流れではない。
・4.40/kmと言うより4.30〜4.40/kmメインで走る。やや速めだがリラックス出来ているのでそのまま続行。
・とは言え、このやや速めがいつかタレる原因になるだろなとも想定しながら走り続ける。いけるとこまでいこうと。チャレンジする時も必要。
・気になったのがスタートから左足の太もも裏に違和感。
〔20km〜30km〕
・無理したツケが出始める。だんだん疲れを感じるように。せめて30km以降にしてくれよとは思ったが。
・ペースは4.45/km前後に。
・両足ともパンパンに張ってる感じ。久しぶりだなこの感覚。まだまだ厚底耐性が出来てないような。
〔30km〜ゴール〕
・疲れしっかり出てくる。ここからは気持ち。練習した成果を出せるかどうか。
・30kmの時点で、残り12kmを5.00/kmで走れば3時間20分でPB更新は出来る。ただ、だからと言ってそのまま走ればもっとタレる可能性はある。だし、そこまで落ちたくない気持ちもあり、4.50/km内で目指す。
〔結果〕
結果として、目標である3時間20分を切れ、3時間18分26秒でゴール出来たのは良かった。走ってる時はもっと踏ん張れたらいいのにと悔しい気持ちではあるが。現状に満足している訳ではないけど、長距離耐性は先月の横浜マラソンよりもまた少しずつ出来ている気がする。
3戦連続で高温になる大会だったのがやっとまともなマラソン日和に。私的には気温が低すぎて心配だったけど、晴れ&弱風だったことも幸運だった。そうでなければ確実にトイレに駆け込んだ気がする。
もっとやりたい練習メニューもあったが、1ヶ月前の横浜マラソンから時間がなく、あえてやらなかったこともある。それをこれからやっていき、3月の板橋Cityマラソンに備えるようにしたい。
スタート時点の太ももの張りはおそらく前日練習によるものだと思うので、ここは修正必要。体重は平均して1〜2kg減らしたんだけど、どんだけ影響あったかな。まあ、なくはないか。
0コメント