パーソナルトレーニング
久しぶりのパーソナルトレーニング。
なかなか日程調整がうまくいかずにやっと。
ざっくり言うと、
・ランニング前のストレッチ方法(やってはいけないやり方も)、ウォーミングアップ方法
・正しい走り方&姿勢
・ランニング前後の栄養補給
・トレーニングメニュー(ジョギングやスピード練習)
・ランニング後のストレッチ方法
などなどです。
「いやいや、そんなパーソナルトレーニングを受けなくたってコツコツ走れてるからええやん!」
「今まで特に怪我したことないし。」
と感じる方もいるかもしれません。
(お子さんではない限り、)大人になってからの運動って、皆さん学生時代の運動能力のままのイメージをもって無理してしまう人が多いんですよね。
自分自身で想像するより、体には負荷がかかってるんです。
心肺機能的に問題ないからまだまだ走れると無理して、唐突に足を痛めてリアイアする人、何人も見てきました。
あと、人間ってほとんどの人が左右対称になっておらず、どちからに重心がかかっていたり、どちらかの筋力が劣っていたり、ってことになっています。
だから同じ動作を長時間繰り返すランニング(マラソン)をしていると、気づかないうちにじわじわと体に負担かけて、いつの間にか怪我をしてしまうんですよね。
練習方法もそうです。
ただ、がむしゃらに走っていても間もなく怪我をします。
そられに対する理解が出来ているかどうかでこの先が全然変わってきます。
だから向上心をもって、パーソナルトレーニングを受けにきてくれる方とのコミュニケーションって非常に有意義な時間になるんです。
せっかくなら、怪我なく効率よくタイムが上がった邦画楽しいじゃないですか。
※許可を頂いた場合のみ、写真を掲載しています。
0コメント