2022年1月ランニング記録〜PB更新からの試練〜

月間走行距離 130.1km。

(12月 180.2km、11月 247.3km、10月 195.6km、9月 230.9km)

Tペース走:3km〔設定 4.30分/km〕、5km〔設定 4.25分/km〕

インターバル走:1km×3本 実施1回 〔設定 4.10分/km、rest2分〕

レペティション:実施0回 

ロング走:実施0回

VO2max:56

大会参加:ハイテクハーフマラソン(1/9開催)


1月と言えばやっと大会への参加が出来た。

実に約2年ぶり!

当然、PB更新はするとは言え、どれだけ更新出来るかの勝負。

結果は、

ネット 1時間35分53秒(4.32分/km)

過去の記録は1時間49分51秒(5.12分/km)

想定以上の好タイムでした。

前半 4.45〜4.50分/km

後半 4.40〜4.45分/km

の想定で行こうと思ったんだけど、ウエーブスタートだと似たようなタイムの人が多いから、流れに合わせて走っていったら4.35ぐらいを基準にするペースに。

リラックスして走ってたから後半に入っても4.30ぐらいに基準を上げていき、15km過ぎからやっと疲れを感じ始めたからここから気合いを入れて更にギアを上げ、ラスト1kmで最速ペース(4.06分/km)を出す理想の展開。

予想外に上出来&天候にも恵まれて良かった。

とにかく気持ちで焦らない、混んでいても急加速・急減速しない。

それを意識。

あとはやっぱり厚底の効果は大きいですね。

(履いているのはAdizero Adios Pro 2.0)

薄底だったらここまでの記録は確実に出ていない。

文明の利器に感謝!


そして少し休んでちょっとずつ再開し始めたところで・・・

またもや怪我ですな〜。

右足の腸脛靭帯炎だと思われます。ついでにその周りにも違和感あり。

1月19日以降完全に止まってしまいました。

毎日毎日ケアして過ごしています。

2月のいつ頃から走ることが出来るのやら。

やれる時にやれることをやって過ごすしかないですね。


今後は3月の立川シティハーフマラソン、4月のかすみがうらマラソン。

かすみがうらに関しては「開催に向け準備を進めてまいります。」とのアナウンスあり。よほどの事情がない限り開催してくれるでしょう。


※2021年シーズンエントリー大会。

01/09 ハイテクハーフマラソン 1時間35分53秒

03/13 立川シティハーフマラソン

04/17 かすみがうらマラソン 

だーかねランニングクラブ

日常生活にランニングを取り入れたり、マラソンでタイムが速くなるための講座などを実施しています。楽しいランニングライフを送りましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000