2024年10月ランニング記録〜シーズン突入〜
過去1年の月間走行距離
【10月】272.6km〔大会:横浜マラソン 3:27:03〕
【9月】300.4km
【8月】238.9km
【7月】277.9km
【6月】256.6km
【5月】232.2km
【4月】245.7km〔大会:かすみがうらマラソン 3:23:45〕
【3月】251.7km〔大会:板橋Cityマラソン 3:29:21〕
【2月】170.3km
【1月】215.9km〔大会:ハイテクハーフマラソン 1:30:29 PB更新〕
【12月】237.2km
【11月】199.7km〔大会:MINATOシティハーフマラソン 1:33:07〕
【10月】266.8km〔大会:横浜マラソン 3:22:01 PB更新〕
[メイン練習]
・レペティション →0回
・インターバル 1.0km×5本〔3.55/km〕→1回
・Tペース走 5.0km〔4.10/km〕→2回、4.0km〔4.10/km〕→1回
・ロング走 30.0km→1回、21.1km→1回、15.0km→1回
[VO2max]
・1ヶ月間60で変わらず
10月からいよいよマラソンシーズン突入。
27日に横浜マラソンがあり、そこにあわせて負荷を落としていくため自然と月間走行距離もスピード練習も減る。
なお、横浜マラソンの総評は下記の通り。
ただ、”減らし方”には改良の余地あったなと思っているので次回に活かす。大会まで1週間切ってもスピ練はやる。(量は減らす)
ロング走以外での長い時間ももう少し増やす。(今でも、以前よりマラソンに対する距離耐性は出来てたような気がする。ロング走かなりやったしね。)
体重は3〜4週間かけて約2kg落とせたのは良かった。(2kgぐらい?2kg弱?)このまま継続する。
それと足裏の違和感、継続して出るようになってしまった。走りは問題なく出来るけど、日常において不定期にズキズキ感じるように。軽い足底筋膜炎かもしれないけど、場所が微妙に違うような。ここはちょっと恐い。
【2024年度シーズン予定】
1) 10月 横浜マラソン〔3:27:03〕
2) 11月 つくばマラソン〔決定〕
3) 01月 東京ニューイヤーハーフマラソン〔決定〕
4) 03月 東京マラソン〔落選〕
5) 03月 板橋Cityマラソン〔決定〕
5) 04月 かすみがうらマラソン
※SNSアカウント
X:https://x.com/dakane_320
Instagram:https://www.instagram.com/dakane_320/
0コメント