大盛況!かけっこアタックに参加してきました。
2020年10月31日(土)〜11月1日(日)、埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジにて、かけっこアタックが開催されました。
ので、スタッフとして参加してきました。
かけっこアタックとは、日本ランニング協会が主催する子供向けのかけっこ教室です。
名の通りかけっこが速くなるための教室なんですが、単純に学生の陸上部のような練習をするわけではありません。
子供の頃ってとにかくいろんな動きを取り入れることが非常に大事なんです。
そのような動きを取り入れてきたかどうかによって、大人になってからもだいぶ差が出てしまいます。
と言うか、子供の頃に経験したことは大人になってもずっと身体に残ることになります。(特に神経系)
いわゆるコーディネーショントレーニングですね。
コーディネーショントレーニングを加えたウォーミングアップをすることにより、子どもたちもとても楽しく時間を過ごします。
そしてその後、具体的な正しいかけっこの仕方を学んだり、タイムを計測したりします。
最後には記録証も渡してますよ。
このイベントがとにかく大人気なんです。
新型コロナの影響でずっと中止になっていたのが今回から再び開催されました。
(対策はしっかりやっています。)
にも関わらず、事前予約はかなりあり、当日でも予約なしのご家族が続々ときました。
予想外の参加人数にかなりスタッフとしてはドタバタしてしまいましたが、最後に思いっきり走って笑顔の子供と、その子供を見て笑顔になる親御さん。
とても微笑ましい時間でした。
今後も、少しずつ開催が増えていくと思いますが、もしも気になる方がいましたら、連絡をくださいね。
私も子供の頃にこのようなイベントに参加してみたかったですねw
0コメント