2023年4月ランニング記録〜新シーズンに向けて〜

過去1年の月間走行距離

【4月】141.5km

【3月】182.0km〔大会:板橋Cityマラソン 3:22:28 PB更新〕

【2月】199.0km

【1月】149.5km〔大会:ハイテクハーフマラソン 1:31:47 PB更新〕

【12月】195.7km

【11月】182.8km〔大会:上尾シティハーフマラソン 1:32:25 PB更新〕

【10月】219.2km〔大会:横浜マラソン 3:29:31 PB更新〕

【9月】210.2km

【8月】133.5km

【7月】118.0km

【6月】28.0km

【5月】41.0km

※ウォーキングを除く

3月の大会をもって2022年度シーズンが終了し、3月はそのまま走らず過ごす。

4月になって徐々に走りを生活に取り入れていこうってことで懐かしの帰宅ラン実施。1ヶ月で帰宅ラン15回もしたのは初めてじゃないかな。

懐かしい街並みであったり、新しいスポットを発見してそれなりに楽しかった。

帰宅ラン強化のためにも新しいランニングシューズを購入。

アディダスのアディゼロRC。

少し前にかなり話題になってたアディゼロSLのワンランク下のグレード。

この季節になって白系が欲しかったのもあったしね。(思ったよりもピンクがかってたけどw)5,900円。

せっかくだから公式のチャート図。

そして時間がある時は通常のランニングも実施。

季節のせいか、筋トレのせいか、以前よりも平均して速くなったペースで走れるように。こちらは9回実施。

これでトータル141.5km.は上出来じゃなかろうか。


来月からはいよいよスピード練習も取り入れていく予定。

あと、来月の話ではないけど、10月29日(日)の横浜マラソンに向けて(当選する気でいる)ロング走は

7月:ハーフ 2回

8月:33km走 2回

9月:35km走 2回

10月:35km走 1回

出来たらいいなと考え中。(あくまでも予定)


さあ、5月もやっていきましょう!


※2023年度シーズン

1)10月29日 横浜マラソン(エントリー中→5/31抽選結果待ち)

だーかねランニングクラブ

日常生活にランニングを取り入れたり、マラソンでタイムが速くなるための講座などを実施しています。楽しいランニングライフを送りましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000