2024年2月ランニング記録〜我慢〜
過去1年の月間走行距離
【2月】170.3km
【1月】215.9km〔大会:ハイテクハーフマラソン 1:30:29 PB更新〕
【12月】237.2km
【11月】199.7km〔大会:MINATOシティハーフマラソン 1:33:07〕
【10月】266.8km〔大会:横浜マラソン 3:22:01 PB更新〕
【9月】198.6km
【8月】191.8km
【7月】204.6km
【6月】192.5km
【5月】180.2km
【4月】141.5km
【3月】182.0km〔大会:板橋Cityマラソン 3:22:28 PB更新〕
【2月】199.0km
※ウォーキングを除く
主な練習内容
1)レペティション 400m×10本 〔86秒〕・・・0回
2)インターバル 1.0km×5本 〔3.50/km〜3.55/km〕・・・1回
3)Tペース走 5.0km 〔4.10/km〕・・・0回
4)30.0kmロング走 〔4.40〜4.50/km〕・・・2回
5)大会・・・なし
2月1日から、左足の踵に明らかな違和感。これはマズイと判断してランオフに。症状的におそらく足底筋膜炎。毎日毎日しっかりケアしててもなるんかいな〜と(泣)ただ、ひょっとしたらヘルニアの影響かもしれないけど。どっちにしても症状一緒なんだよな。だから特定できない。
右足の膝も先月から不定期に違和感出てたままだから、前向きに捉えればこっちも休められる良い機会。
単に落ち込んででもしゃーないから、ここから毎日筋トレ。毎日続けて毎日少しずつ負荷上げて。結果として、ランニングを再開するまでの8日間は充実した筋トレの日々。多少なりとも筋力アップに貢献出来たと思う。
9日からランニング再開と言えども、完治した訳ではなく、どっちの症状も出たり出なかったり。だからいきなり無理は出来ず。
で、結果スピード練習は1回。30kmロング走は2回。落ちた体力・走力を戻すために1ヶ月を費やしたような気がする。
VO2maxは60→56に落ちたままだから、質の良い練習をして自然と上げていきたい。そして2週間後のフルマラソンを良い状態で迎えるようにしていこうと思う。
0コメント